スタンディングテーブルの効果 投稿日: 2023年2月26日 投稿者: mitsu 骨粗鬆症の予防 骨への荷重負荷により骨密度の増加に期待できる。 廃用症候群の予防 立位時間の延長、活動量の増加により、筋委縮や筋力低下の予防に期待できる。 循環機能の改善 離床機会が減ると心肺機能は低下する。スタンディングテーブルの使用により、体幹伸展位となり呼吸機能の促進および全身への血流増加が期待できる。 上肢活動の促進 抗重力伸展活動により、肩甲骨が機能的肢位を取りやすい。肩甲帯が安定し、上肢操作性の向上が期待できる。