筋膜連結 投稿日: 2025年7月3日2025年7月3日 投稿者: mitsu ・筋膜連結とは、全身の筋肉を覆う筋膜のつながりが、身体の動きや姿勢にどのように影響しているのかという理論です。身体のある部位の不調が、他の離れた部位に影響を及ぼす可能性があることを示しています。また、上肢は、下肢と比べて筋膜の影響を強く受けると言われています。 ・例えば、上の画像の胸部から腕・手指にかけてをアームラインと呼んでいます。胸の筋肉や上腕二頭筋など筋膜のつながりがあり、このラインに沿って、筋膜の滑走性を高めることで、血行促進や疲労回復、関節可動域の拡大など様々な効果があります。